仕事でがんばる女性への思考転換サプリ~有給休暇の取得編

f:id:spring33:20180318220315j:plain

 前回のコラムを書いたところ、書きたいテーマがいくつか出てきたので、しばらく働く女性に向けたものを続けてみようと思います。

 

有給休暇が取れない雰囲気を感じていませんか??

 

皆さんの有給休暇状況はいかがでしょうか。実は、サラリーマン時代の私は、まったく取得しようとしていなかったです。

 

もちろん、会社で定められた夏休み期間には休んでいました。また、風邪など体調不良で休むこともありましたが、元来体が丈夫なほうなので、体調不良で休むことも少なかったです。ワクチン打たずとも、インフルエンザもかからない。

 

このため、平日に、自発的に休むという意味での有給取得は、nTechに出会う前は、結局したことがありませんでした。

 

元の会社の年間有給休暇日数は24日。年度の繰り越しもできたので、常に30日分以上の有給がたまっている状態でした。制度があっても有効に使えていない状態です。

 

日本人の有給消化率は、世界的に見ても非常に低く、有休消化率ランキングでは、なんと世界最下位!

 

www.huffingtonpost.jp

 

休みを取らない理由では、1位 緊急時のためにとっておく、2位 人手不足、3位 職場の同僚が休んでいない、とあります。

 

その理由に、深くうなづく人は多いのではないでしょうか??

 

でも、せっかくの制度を活用できていないことに対して、名前ばかりの制度かよと、ストレスを感じませんか??

 

有給取得しやすい部署に対して、いいなぁ・・・と羨ましい感情を持っていませんか??

 

そう思っているなら、ぜひ、読みすすめてほしいです。

 

取得できないと思う思考の原因

 

仕事でがんばる女性の思考を考えてみると、私はこうなる原因は次の3つだと思っています。

 

まず、周りの人が働いている中で、自分だけ休むことへの罪悪感がある。
みんなが積極的に休んでいる職場なら休みやすいけれど、自分だけ休むことは楽をしているようで言い出しにくいです。

 

次に、休みを取るための調整が大変だと思っている。
自分が休むと、自分の仕事をだれかに引き継がなくてはいけず、迷惑をかけるイメージがある。特に、経験年数を重ねてきてポジションもあるような、責任感が強い方は、特にそう思いやすいと思います。

 

最後に、そもそもの背景として、学生時代は土日の休みが固定で、自由に休みを設定してよいという発想がない。
私は20代の頃はこれが大きかったです。「土日も休みもらってるし、わざわざ平日やすまなくてもなぁ。。」とかなり本気で思ってました。

 

本来は、学生と違い、夏休みなどの大型休暇がない分、自分で調整して休むのが社会人です。でも、その違いは新人研修などでは教えられることはなかったし、上司とのコミュニケーションでもわからなかった。学校教育ってすごいですね。学生時代のそのまんまの価値観だと、休みを取るという発想が起きにくかったです。

 

そして、これらのすべての結集として「有給休暇を取得できないことは仕方ない」と思っているのが、 観点・判断基準 なのです。

 

周りの同僚もそう思っている環境の中で、自分もそう思っている、ということなのです。「みんながそう思っているからできない」と思っているのも、自分の観点です。人の表情・言葉・行動は、すべて観点から成り立っているのですね。

 

なお、全員が同じ観点を持つことを観点・判断基準の同質性といいます。特に大企業で働く方は企業のルールが厳格ですので、 同質性がとても強いですね。

 

一方、みんながばらばらの観点を持っていることを、観点・判断基準の異質性が強いといいますが、異質性が強すぎると、逆にチームワークに支障をきたす側面があります。

 

このように、どちらかに偏ったら問題が起きるのですが、ここで大事なのは、色々な観点を楽しめる境地になることです。

 

解決のステップ

 

自分の行動に変化を起こすために。

自分の観点に気づいたら、まずは、そうは思わない観点もあるということを、やわらかく考えてみてください。

 

例えば・・・
・有給休暇を取得したほうが、心身ともに健康になって、結果的に仕事の成果が上がりそう
・誰かが休むことによって、他の人がカバーをすることになり、その人の仕事の幅が広がるチャンスになる
・そもそも、誰が抜けても回るような仕組みを整えておいた方がよいのだから、これを機会にやってみよう

 

なんとなく納得できますか?

納得できる!と思って、違う行動ができそうな方は、ぜひ行動に移してみてください。

 

「言ってることはわかるけど、私はできない~~」と思ったあなた、正常です!!(笑)

 

行動を変化させるには、自分の観点が成り立った背景を確認していく必要があります。

心からの納得感がないと、どこかで無理をした行動になってしまい、結局は、疲れてしまったり、やらなきゃよかった…となってしまうからです。

 

本当の解決のステップ

 

なぜこんなにも苦しいのか?の理由は次の2点です。

 


 ・いったい何が問題なのか?根本原因である観点の問題がわからないから
 ・どうやったら変化を起こせるのか?変化の仕組みがわからないから

 

これらが解決できれば、心すっきりで色々な観点を楽しむ自分になることができます。

 

観点が出来上がった背景を確認し、その観点をきれいさっぱり手放すことで、新しい観点をつくり新しい行動を起こすことができるんです。

 

観点から自由になると、「有給休暇が取れない・・・」という悩みは消えてなくなります。

 

根本原因をわかって、仕組みを使って変化を起こすステップを始めてみませんか?

 

 

ご興味のある方は、下記の記事をお読みください。

spring33.hateblo.jp

 

感想・ご意見もお待ちしております!

 

ご感想・メッセージはこちらまで。皆さんの職場のお悩みもお聞きしたいです!
*CONTACT*

 

 

 

f:id:spring33:20180318220339j:plain

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

Written by
チームワークコンサルタントmiwa