父から母への腎移植が無事に終わりました③

f:id:spring33:20180923212859j:plain

  

指定難病・多発性嚢胞腎である母に、父の腎臓を片方、移植しました。 

 

いよいよ最後のエピソードです。

 

最初から読まれる方はこちら

 

母の言葉たちを聞いて

 

「(父に対して)1000%私の言うことは聞かないから」

「(ドナーが移植できる数値に整えるまでの)1年半長かった」

「お父さんに『恨んだときもあったけど、腎臓をくれてありがとう』と伝えて」

 

言いたくても言えなかった本音。

自分の言うことなんて、絶対に父は聞かないと思っている母。

30年分の疎通できない想いが、腎臓の病気と言う形で、現象化したのではないだろうか。

 

私は母の人生を思い、胸がとても苦しくなりました。

私の頭の中に母の人生がぐるぐる回り続け、「人の人生とは一体なんなのだろうか」と問い続けていました。

 

考えの整理のため、友人に話しました

 

私はよく、自分の頭では整理がつかないときに、nTechを共有する友人たちに、そのままアウトプットします。

 

とても傾聴力の高い友人なので、いったん私が言うことを、そのまま聞いてくれます。

 

「この話、どう思った??」と私が聞いたところ、

 

揃ってみんな、このように言いました。

 

「お父さんのお母さんへの愛が、本当に深いんだね!」

 

・・・・。

 

・・・・??? 

 

いやいや、そんなんじゃないよ。

父は、自分勝手な人なんだ。

そのことに母は、ずっと苦しめられてきたんだ。

 

・・・・あ れ?

 

あ!!!!!!

 

私の考えぐるぐるの正体

 

うまく伝わるかわかりませんが、書いてみます。

 

大前提、先ほどのお話は、私が見て感じている世界です。 

 

 

母が発した言葉たちは、本当の事実です。

 

でも、

 

>言いたくても言えなかった本音。

>自分の言うことなんて、絶対に父は聞かないと思っている母。

>30年分の疎通できない想いが、腎臓の病気と言う形で現象化したのではないだろうか。

 

これらは、完全に私の思い込みです。

 

事実の背景にあるストーリーを作っているのは、私自身なんですね。

 

つまり、何を隠そう、私こそが、

 

父は自分勝手な人だ。

母を苦しめているのは父なんだ。

 

と30年間、思い続けていたのです。

 

まるで念のような思い。

 

母と父の壮大な愛の物語(ともいえるもの)を、そのように思いたくない自分が、頭のなかで邪魔をする。そのせいで、ずっと考えがぐるぐるしていたのです。

 

前回の記事まるごと、私の妄想と言っても、過言ではありません。(読んでくださった方すみません)

 

そして私は、この思い込みの外に出ることに成功しました。

 

結果、ものすごく、大きな何かを手放しました。

 

本当は、手術の成功を素直に喜びたかったし、父にもよくがんばったと賞賛したかったし、母にもおめでとうと言いたかった。

 

そしてもし、本当に母が父に対して諦めを持っているなら、その気持ちが解けるように働きかけたい。

 

でも、したくてもできない・・・できない私のストーリーだからです。

 

人間というものは、自分のフィルターによって人生を作っています。

 

まさに、冒頭の写真のような状態 ↓↓↓

 

f:id:spring33:20180923212859j:plain

 

移植手術という、とても大きな出来事との出会いによって、私は根深い思い込みを手放すことができました。

 

発見した後、すんなり手放すことができたのは、

 

● 自分と自分の宇宙は実在しないと理解していたこと

● 宇宙の外を明確にイメージできていこと

● 無から有の変化の仕組みがわかっていたこと

 

この3点があったからです。

 

あらためてnTechに出会えたことを感謝しました。めちゃくちゃすっきりしました。

これからの自分の変化が、勝手に楽しみになっています。

 

f:id:spring33:20180923225254j:plain

 

両親の腎移植で感じた、見守る家族に必要なこと

 

今回、私は、見守る家族として、大きな生体移植を経験しました。

どんな病気でも、やはり、病気の本人が一番不安・心配・恐怖を感じているもの。

見守る家族としては、できるだけ、本人の気持ちに寄り添いたいです。

 

でも、自分のなかに、それまでの本人との関係性により創られた過去のイメージやストーリーが確かにある。

寄り添いたい気持ちはあったとしても、感情が邪魔をしてできない。これが実態です。看病だけではなく、介護にも通じる話だと思います。

 

親との関係性は、もっとも根深い感情に関わるパートの1つです。

そして、実は、社会における関係性構築にも、大きな影響が出ているものです。

 

誰もがそれぞれ直面する、家族との問題。

それを乗り越えて、新しい関係性を構築できたときに、新しいステージが始まると思いました。

 

私がご提供する、『無意識エンジン発見セッション』では、知らず知らずのうちに無意識につくられた、観方の癖やパターンの整理方法を、お伝えしています。

 

興味のある方は、ぜひお問合せください。

 *CONTACT*  

 

 

さて、6回に渡り書いてきました、父から母への腎移植の記事は、以上となります。

 

父はすでに退院し、母も経過順調。来週には退院とのことです。

本当に早いですね!現代の医療技術はやはりすごい!

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

感想・メッセージはこちらまで
 *CONTACT* 

  

 

Written by
チームワークコンサルタントmiwa