亡くなった友人の命日に想うこと

f:id:spring33:20181129225109j:plain

  

2002年11月29日、中学校からの大切な友人が、亡くなった。

 

享年21歳。若すぎた。

胃がんだった。

 

地元を離れていた私は、彼女に最期に会ったのは、その年の夏休み。

 

病名がわかったときには、すでに末期だったため、家族は本人に病名を伏せていた。

 

最期に会った彼女は「この前まで入院してたんだよ~。検査とか結構大変だったんだ~。」といつものように明るく笑っていた。

 

見つかった時点で、余命3ヶ月。せめて余命を楽しく生きるためにと、退院したところで私は会ったのだ。

 

私は、まったく気づかなかった。確かにぽっちゃりしていた彼女が、少し痩せていた。赤と白のチェックのワンピースがよく似合っていた。

 

彼女と私が出会ったのは、中学校のときだ。

 

2年生のクラスでいじめられていた私を、クラス替えのときに、学校側が配慮してくれたのであろう。3年生のクラスは、驚くほど平穏だった。

 

そこで、同じグループで仲良くなったのが彼女だった。

 

彼女は少女マンガが好きだった。特に花とゆめコミックスが好きだった。彼女の家にはたくさんマンガがあって、放課後によく読みに遊びに行っていた。

 

別々の高校に分かれてからも、定期的に会っていた。私が大学で地元を離れたあとも、帰ったときには会っていた。

 

でも、ずっと連絡を取り合っていたわけではない。

親友かと言われれば、そこまで腹を割って語り合った記憶もなく、仲のよい友達というのがふさわしい。

 

彼女が亡くなった第一報は、地元に残る共通の友だちからの電話だった。絶句した。わけがわからなかった。

 

大学3年生だった私は、ちょうど就職活動が始まるころ。一番最初の会社説明会を欠席し、お通夜とお葬式のために、地元に戻った。

 

お棺にいた彼女は、とても穏やかな笑みを浮かべていて、もともととても肌が白かったので、寝顔のようだった。

 

離婚して離れて住んでいた彼女の母親が、泣き崩れていた。

 

よくわからないままお通夜を過ごし、次の日もお葬式に参列した。

 

疎遠だった同級生も何人か来ていて、「胃がんだったらしいね」「いつからだったんだろうね」などと、軽い口調で話しかけてくる。

しばらくは愛想笑いで対応していたが、いよいよ出棺になったときには、涙があふれて止まらなくなった。

話しかけていた同級生は、私の姿を見て「…元気でね。」と、そそくさといなくなった。

 

家族のご厚意で、火葬場にまで行かせてもらった。

そこで、同い年の友人の骨を拾うという、体験をした。

 

その前の年、祖父母が相次いで亡くなっていたため、骨を拾うのは初めてではなかった。

 

年老いて亡くなった人の骨と、若くして亡くなった人の骨が、いかに違うことか。

 

大きさも、もろさも、まったく違っていた。骨壷に入らないくらいの骨の量。若くして死ぬことがどういうことなのかを、思い知らされた。

 

 

 

それからの私は、何年にも渡って、ずっと考えていた。

 

なぜ、彼女は死んだのか
なぜ、私は生きているのか

 

私が生かされている意味は、何なのか
何の理由があって、彼女が死んだのか

彼女より私が選ばれたとは思いたくないけれど、
それなら、なぜ私は生きているのか

 

命日がめぐってくるたびに、その問いが思い出された。

 

だんだん彼女との記憶がおぼろげになり
それでも、その問いだけが私に残り続けた

 

13年後、干支も一回りしたあとで、私は、ある出会いによって、その問いに対する答えを、知ることとなる。

 

生きている意味は、あるようでもあり、ないようでもある
あらゆるものの意味や価値は、あるともいえるし、ないともいえる
意味づけは、何にでもできるし、その裏には、何にもなれないがある

真実は、無意味・無価値であり無境界線であり無限でありとどまることをしらない
彼女を存在させ、問いを存在させ、そのストーリーを存在させているのは、”わたし”である

 

あの問いから解放されたとき、
まぎれもなく第2の人生がはじまった

 

 

今日は11月29日、彼女の命日

 

記憶があるから、彼女と会える
日付があるから、1年に1度思い出せる
時間があるから、あれから16年間の変化を感じられる
重力があるから、生きていると実感できる

すべては、人がつくりだす美しい錯覚

 

ともちゃん本当にありがとう
今こうやって書くことができて、嬉しいです。 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

メッセージはこちらまで
 *CONTACT* 

  

 

Written by
チームワークコンサルタントmiwa