新・教育観光プログラムヌリ路「東京ヌリ路」参加レポート

f:id:spring33:20180618190757j:plain

首都圏に住むようになってはや14年。

 

東京のこと、知っているようで知らない。新しい東京を発見したい!

 

新・教育観光プログラムヌリ路「東京ヌリ路」に参加してきました。

 

新・教育観光プログラム「ヌリ路」って?

 

ヌリ路の公式サイトより

積み重ねられてきた各地域の歴史を、今までにない観点でひも解き、
歴史が私たちの「生き方」とつながって「生きる力」になる!

観光と、私たちの人生を豊かにする学びが融合する出会いー

自分の認識が変われば、
旅が、何倍も楽しくなる♪

今ココの出会いのセンスが拡がる感動ツアー
それが、『新・教育観光プログラム・ヌリ路』です!

 

普通の観光ツアーではありません。新しい出会いができる認識センスを広げながら、各地をめぐる、感動いっぱいのプログラム。

 

私はヌリ路の大ファンで、 これまで、北海道・横浜・大阪に参加しました。

そんな私にとって、ヌリ路がもつ他にはない魅力は、次の3つです。

 

★ 各所での出会いの前に、どう出会うのか、解説員の方のリードで、自分の認識を広げる準備ができるため、より深い出会いができる

★ 参加者同士で気付きを交流しながら、さらに深めることができる

★ 歴史を知るだけではなく、今の自分とつながって、自分の行動に変化を起こすことができる

 

東京ヌリ路の行程

 

午前 江戸東京博物館
午後 明治神宮

午前のみ午後のみでも参加は可能ですが、1日通して参加すると、特製ガイドブックが付いてきます。

 

f:id:spring33:20180618192700j:plain

見学場所で解説のあったキーワードが書いてあって復習できたり、自分の気付きをどんどん書き込めるノートになっています。とってもおすすめです。各地のものをコンプリートしたい。

 

ここらからはネタバレしない程度にレポートしていきます。

 

江戸東京博物館

 

みなさんは行かれたことありますか?

 

実は私、この博物館大好きなんです。1年に1度は行っていました。博物館にあるジオラマがとっても好きでよく通っています。

 

そんな行き慣れた博物館だったのですが、今回はまったく違う博物館に感じました。

 

f:id:spring33:20180618193450j:plain

 

もともとのこの土地が、どういう土地だったのか。

江戸がどのように作られたのか。

日本人の基本はどこにあるのか。

そして、江戸から東京がどのように変貌を遂げたのか。

名前まで変えた決断と変化の意志。

たくさんの破壊と再創造の歴史を持つ、東京の特性。

 

このような多様な内容を、参加者の皆さんと一緒に回りながら、感じ取ることができました。

 

www.edo-tokyo-museum.or.jp

 

明治神宮

 

午後は、明治神宮に移動です。

 

f:id:spring33:20180619134357j:image

 

こちらでも、歴史と今をつなげてたくさんの気づきがありました。

 

明治天皇をお祀りする明治神宮。明治の時代がどれほど日本にとって意味のある時代だったのかが計り知れます。

 

明治神宮150周年のため、五箇条の御誓文が掲示されていました。

 

f:id:spring33:20180619061041j:image

 

この掲示をみんなで読みました。

 

はじめは、現代人として。

つぎに、その時代をみる明治天皇の心になって。

 

現代の私たちにとっての当たり前は、当時の人々にとっての当たり前ではない。この認識が変化することによって、感じ方が180度変わることに、とっても驚きました。

 

他にも成り立ちの歴史を詳しく知ることができましたよ。今までなんども訪れた明治神宮でしたが、初めての出会いができました。

 

1日を通して

 

今回も、今ここの出会いのセンスが広がる発見がたくさんありました。そして、みんなでシェアしながら深めたことによって、感動がどんどん広がりました。

 

東京ヌリ路を通して感じたのは、【変化の意志】。日常のどんな些細なことも、変化を起こしたいと思ったら、現在地の診断から、外を取り入れて、次の段階を描くこと。

 

変化は必ず起こせるんだというイメージを受け取ることができました。

東京との新しい出会いができて、本当に嬉しかったです。

  

お読みいただきありがとうございました。 

 

メッセージはこちらまで
 *CONTACT* 

  

 

Written by
チームワークコンサルタントmiwa