東京大学入学式上野千鶴子氏の祝辞は最後が重要

 

f:id:spring33:20190414213356j:plain

 

 

2019年度東京大学入学式の上野千鶴子氏の祝辞がかなり話題になっています。

私はかなり心が震えました。ここまで核心を突く整理されたメッセージ性がすごい。

 

印象的な箇所を紹介します

 

これまであなたたちが過ごしてきた学校は、タテマエ平等の社会でした。偏差値競争に男女別はありません。ですが、大学に入る時点ですでに隠れた性差別が始まっています。社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行しています。東京大学もまた、残念ながらその例のひとつです。

 

あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。

そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。

あなたたちが今日「がんばったら報われる」と思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。

世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと...たちがいます。

がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。

 

あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。

 

あなた方を待ち受けているのは、これまでのセオリーが当てはまらない、予測不可能な未知の世界です。これまであなた方は正解のある知を求めてきました。これからあなた方を待っているのは、正解のない問いに満ちた世界です。

 

未知を求めて、よその世界にも飛び出してください。異文化を怖れる必要はありません。人間が生きているところでなら、どこでも生きていけます。あなた方には、東大ブランドがまったく通用しない世界でも、どんな環境でも、どんな世界でも、たとえ難民になってでも、生きていける知を身につけてもらいたい。

 

大学で学ぶ価値とは、すでにある知を身につけることではなく、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身に付けることだと、わたしは確信しています。知を生み出す知を、メタ知識といいます。そのメタ知識を学生に身につけてもらうことこそが、大学の使命です。

 

全文はこちら 

平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学

 

18歳の私に聞かせたい

 

厳しい受験戦争を勝ち抜いた大学入学のしょっぱなからこのメッセージを聞けることにものすごい価値を感じます。

 

特にこの部分が強烈です。

がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。

 

実は私も「すべては自分で努力して勝ち取ってきた」と強烈に思い込んでいた一人なんです。自分なりの努力をしたことは否定しませんですが、親からの金銭的な援助だったり先生の励ましだったり、私の周りの要素が何一つ欠けても今の自分は出来上がっていません。そのことが昔はわからなかった。

 

だから社会人になったあと(私から見て)努力をしていない人に対してかなり傲慢な態度になっていきました。努力すれば必ず結果は付いてくると信じて疑わなかったからです。

 

一方で自分の力を過信することによって、目の前の人に厳しくなってしまう。顔では微笑んで心の中では馬鹿にして。そしてどんどん孤独になっていきました

 

この構図。人間と人間がわかりあえないことこそが、実はあらゆる社会課題の根本原因なんです。

 

次の時代に必要なものはメタ知識

  

上野千鶴子氏はさらに解決の方向性まで示しています。「どんな環境でも、どんな世界でも、生きていける知」「これまで誰も見たことのない知を生み出す知、メタ知識」は今の時代本当に必要とされています。

 

その知とは一体何なのか?どうやったら得られるのか?なぜそれが今は不可能なのか?そこがとてもとても重要ですね。残念ながら今の教育体系では誰もが簡単に得られるとはとても思えないのですが。

 

ただ、この祝辞のメッセージから、問題意識の一石を投じたことは本当に素晴らしいことだと思いました。

 

そのメタ知識の答えが私がお伝えしているnTechだと自負しているんです。ますますたくさんの方に活用していただきたい!と心を新たにしました。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

メッセージはこちらまで
 *CONTACT* 

  

Written by
チームワークコンサルタントmiwa